聞きたいことから各種お申込までお気軽に

0120-80-0877

受付時間]10:00~20:30(月~土)

MENU

MANAのご紹介

まるごと5教科受講。できるまで徹底的に学習し、成績を向上させる!
日々の学習を支援し、定期テストで結果を出すためのプログラムです。

MANAのご紹介

アスリートやプロのスポーツ選手は、目標の大会・試合で100%結果を出せるよう、トレーナーと一緒に練習メニューの考案・分析・精神的サポートを行いながら、大会に臨みます。受験という全国大会・県大会で100%の結果を出すため、日々絶え間なき努力を積む。定期テストという練習試合で自己努力の結果を積み重ねていく。MANA STUDY GYMは、自分の夢を叶えることを目標にした、勉強アスリートを育成するための勉強ジムなのです。

MANA STUDY GYMの特徴

学びやすい料金プラン MANAは、5教科をリーズナブルに学べるよう設計された個別指導塾
  • あなたのライフサイクル・学習理解状況によって回数を自分でチョイス。
  • 回数の調整は1ヶ月ごとに自由自在。
授業料(税込)
中1・2 中3
5教科受講23,760円 5教科受講25,920円
3教科受講21,600円 3教科受講23,760円
1教科受講10,800円 1教科受講11,880円


指導スタイル 自分のライフスタイルに合わせて選択できるので、クラブや習い事で忙しい生徒も通塾可能 

style=

★土曜日は定期テスト対策、その週の積み残し部分を徹底学習。塾でなら勉強できる。★


BWSCの「ココ」がすごい!


① ダブルテスト
「確認テスト」は授業冒頭と後半の「2回」実施します。合格ライン(正解8割)をクリアしないと次のステップには進みません。その場で「調べ学習」や映像を「再視聴」し、合格ラインを突破するまでテストを何度も繰り返します。

② トリプル・ティーチャーチェック
ステップごとに理解・定着状況をチェックする「トリプル・ティーチャーチェック」を採用。理解できていない・未定着のまま次のステップへ進むことを防止し、合格ラインをクリアするまで「解く」「覚える」を徹底します。

③ 市進の先生が教える「20分」
授業の「質」が問われる「単元の導入」と「演習問題の解説」には市進の先生による「映像授業」を採用しています。映像の視聴時間は1単元たったの「20分」なので、「集中」して学習することができます。


料金はどちらも一緒。あなたのライフスタイルに合わせて通塾日時を設定できるから学びやすい!


例1)5教科受講・クラブチームに入っているので週2回通塾の場合。
 
17:25~18:25        
18:30~19:30      
19:35~20:35      
20:40~21:40          



例2)5教科受講・勉強習慣をつけるため毎日通いたい場合。
 
17:25~18:25          
18:30~19:30    
19:35~20:35      
20:40~21:40          

MANAの4つのポイント


勉強の仕方が身につく!
MANAで学習し学力向上をさせることはもちろんですが、私たちが最終的に目指すものは、学習を通じて自立心を育てることにあります。
私たちは学生生活で扱う『教科勉強』を通じて、問題解決能力や自己マネジメント力を身につけさせるトレーニングを行っていきます。


家では勉強できないが、塾でならできる!
MANAでは、塾で1時間でも多く学習してもらうために5教科指導を推奨しています。今日やるべき事、家庭学習は何をするのか、今日どのくらい学習すれば目標達成できるのだろうか、などMANAスタッフが一緒に学習プランニングし実行できるようにサポートします。


自分で学習できるように変える!
MANAでは、各学校、個人ごとに学習カリキュラム表を作成します。志望校に合格するためには定期テストで何点取らなければいけないのかを逆算し、目的意識を持って学習できるようにトレーニングしていきます。


できるまで繰り返し指導!実践型個別指導
MANAの指導は、今日習った事をしっかりと身につけ自分で問題が解けるようになることを一番に考えています。
できるまで繰り返し演習し、「今日この単元ができるようになった!」と笑顔で帰宅できるように授業を行います。

MANAの学力強化 3つの施策

季節講習会 -SUPER STUDY FESTIVAL-忘れかけている知識を完全定着させ、パワーアップして次に備える。

春休み、夏休み、冬休みの期間で行う講習会は、大量の学習を短期間でやり切る「徹底集中型」です。
講習会では、通常は一週間のサイクルで行い、予習→授業→宿題→小テストを連日のように行います。
季節 目的
春のスタートダッシュ講習
SPRING
前学年の復習/次学年の予習 
夏期講習
SUMMER
・3月~8月までの学習内容の定着と入試レベルまで押し上げるための単元別特訓
・弱点克服トレーニング
冬期講習
WINTER
・9月~12月までの学習内容の定着と
入試レベルまで押し上げる単元別特訓
・弱点克服トレーニング

定期テスト対策 定期テスト1ヶ月前からスタートする定期テスト対策

できるまで何回も問題のやりなおしをし、テストで点数を取れるだけの力をつけさせます。

家庭学習補完指導 -家庭学習支援- 学ぶ環境をサポートして成績UPにつなげる。

塾で先週学習した内容をすっかり忘れている。この状態は、家庭学習をおろそかにしていることが理由かもしれません
MANAでは確認問題を実施しますので、勉強していないことも見抜かれるようになっています。
家庭学習支援
1人で問題を解く、家で勉強することが難しいという方のための家庭学習支援。塾の授業時間内であれば、通塾日以外でも毎日来てOK!
家は休むところ、塾は勉強部屋という利用が可能です。授業内容&宿題の範囲の授業を動画で何度でも復習することができるので、「解けなかったから宿題ができませんでした」ということがなくなります。

お申し込み・お問い合わせ

公立中学生対象のMANAコースは市進学院および個太郎塾の各教室に設置していますので、お気軽に各教室へお問い合わせいただくか、無料体験授業をお申し込みください。

教室検索

市進コールセンター

0120-80-0877

電話受付時間:10:00 - 20:30(月~土)

ページの先頭へ