聞きたいことから各種お申込までお気軽に

0120-80-0877

受付時間]10:00~20:30(月~土)

MENU

無料体験
お申し込みは
こちら.

よくある質問

  • 市進学院小学部
  • 市進学院中学部
  • 市進予備校
  • 個太郎塾
  • 市進教育グループ

市進学院中学生について

Q.授業の進み方はどのようになっていますか。

A.「高校受験合格一貫コース」「高校受験コース」ともに、学校の学習よりもやや速く進みます。たとえば、数学は中3の秋、それ以外の教科は夏期講習までに終了し、夏以降には志望校合格へ向けた得点力をつける演習に十分時間を使えるようにいたします。市進で学習することで、学校での授業が復習になりますので、より定着度を深めることが可能です。また、授業後の家庭学習や、復習・欠席用の映像授業など、学習サポート体制も充実しておりますので、安心してお通いいただけます。

Q.授業と家庭学習について教えてください。

A.市進は授業と家庭学習の両面から、学校の成績アップと志望校合格を目指します。授業では、新しい学習内容の導入と解説を実施し、基本事項の確認を行います。そして、定着を深めるため、家庭学習に取り組む内容を「ホームタスク」として、学年、コース別に配布しています。市進生のおよそ95%は市進に通いながら、部活に所属し、学習を両立していますので、ムリ・ムダ・ムラの無い、適度な学習量と学習ペースとなっています。

Q.家庭学習はどのように進めればよいですか。

A.授業で扱った問題の類題にご家庭で取り組みます。市進は、お子さまの志望校合格は当然として、合格後にも「自分で勉強に取り組める」ように育てることを指導理念としています。そのため、家庭学習は「学習計画表」により、お子さまでも家庭学習の内容が分かるようになっています。また、担当がその指示と確認を行いますので、ご安心ください。

Q.月の途中からでも入塾できますか?

A.市進の学習に早く慣れるためにも月の途中からご入会ができます。その際、授業料は月単位費用の50%OFFとなります。

Q.入会テストはありますか?また、事前に範囲は分かりますか?

A.「学力診断」が入会テストにあたります。学校の学習内容+αを出題し、基礎力・学力の到達度などを診断させていただきます。また、学習カウンセリングも併せて行いますので、今後の学習計画にお役立てください。

Q.「プレップコース」や「合格突破講座」のみを受講することは可能ですか?

A.可能です。なお「プレップコース」には受講資格が必要です。受講資格試験をお受けいただく場合もございます。まずはお近くの教室までお問い合わせ、ご相談ください。

Q.保護者会や面談は、どの程度の頻度で行われますか?

A.「保護者会」につきましては、教室・学年によっても異なりますが、年2~3回程度を予定しております。お気軽にご参加ください。
「面談」につきましては、中学3年生の保護者さま対象「個別進学相談会」は前期と後期で1回ずつ、最低でも年に2回行います。志望校合格への学習法や、併願作戦などをご相談させていただきます。その他の学年の保護者さまは、年に1~2回の「個別面談」を予定しています。予定されているもの以外にもご希望がありましたら、随時承っております。ご遠慮なくお申し出ください。

ページの先頭へ