聞きたいことから各種お申込までお気軽に

0120-80-0877

受付時間]10:00~20:30(月~土)

MENU

無料体験
お申し込みは
こちら.

市進学院・市進予備校個太郎塾市進オンラインコースはこちらから市進パンセフロンティエル

最終更新日:2025年04月23日

ユーカリが丘教室【個別指導】

所在地

〒285-0858
千葉県佐倉市ユーカリが丘4-1
スカイプラザユーカリが丘サウスタワー2F
教室地図

沿線

京成線ユーカリが丘駅徒歩2分

電話番号

043-460-1518

災害時避難場所

志津中学校|〒285-0855 千葉県佐倉市井野1376

  • ユーカリが丘教室

ユーカリが丘教室へのお問い合わせや体験はこちらから

ユーカリが丘教室へのお問い合わせや体験のお申込みはこちらから

電話で聞いてみる 電話で聞いてみる

個太郎塾からのお知らせ

新入会生受付中

小学生

中学生

高校生

中高一貫校生

個太郎塾のコース案内

(いずれも1教科から全教科指導します)

【低学年】小1・小2・小3

  • 教科書の徹底理解~先取り学習
  • 放課後支援『毎日自習室』オープン

【小学生】小4・小5・小6

  • ■中学受験コース
    • 地元人気私立中受験
    • 現在通っている塾のフォロー
  • ■中学進学準備コース
    • 教科書の徹底理解と弱点補強

【中学生】中1・中2・中3

  • ■高校受験コース
    • 公立高5科総合/私立高3科総合
    • 過去問対策、ヒアリング・スピーキング・作文対策
  • ■教科書徹底理解コース
    • 定期テスト対策、内申対策
    • 学校のワークを解く
  • ■中高一貫校生コース
    • 速い進度、難しい授業への対応
    • 学校で使用されるテキストのフォロー
      (『体系数学』『ニュートレジャー』等)

【高校生】高1・高2・高3

まずは、「教科書の徹底理解!」

  • ■大学受験コース
    • 「個別指導」と「映像講座」の組み合わせ可能
    • 映像講座はレベル別、志望校別
      日東駒専対応/GMARCH対応
      早慶上理対応/国公立大対応 他
    • 一般入試対策、共通テスト対策、推薦入試対策
  • ●定期テスト対策コース
    • 内申対策、学校推薦型入試対策

※市進学院・市進予備校 
グループ・集団授業を行っています

市進学院

教室スタッフから

夏勉祭

夏勉祭

もうすぐ夏ですね!そして中学生のみんなはその前に定期テスト(涙)。

いい夏にするにはその前の定期テストをやっつけましょう!!

個太郎塾では夏勉祭と称しまして、定期テストの勉強に特化した無料体験を実施します。

今まで定期テストの対策がうまくいかなかった人、

今度の定期テストで過去最高の成績を狙っている人、

ぜひこの機会をご利用ください。

5/24 31 6/7 14

詳しくはお電話でお問い合わせください。 043-460-1515

△トップへ

おかえり勉祭

おかえり勉祭

高校入学おめでとうございます。

個太郎塾で高校受験を乗り切った君もそろそろ塾が恋しくなってきたころ(笑)

中間テストも間近に迫ってきたので、定期テストの準備をしませんか?

5/10 17 料金無料!!

ぜひこの機会を利用して、高校の学習を優位に進めよう。

詳細はご連絡ください。 043-460-1515

△トップへ

個太郎塾ってこんなところ!




1対2だから自分で考える時間があところが個太郎塾のいいところです^^

△トップへ

部活が忙しくて勉強が疎かになってませんか?



火~土までやってるから、きっと合う時間があるはず!
まずは週1回1コマからでも始めてみよう!!

△トップへ

勉強を『楽しみ』に

 お子様が楽しく通う塾であるためには、「学習内容の理解」が大前提です。ユーカリが丘教室のスタッフは、分かりやすい授業をたえず心がけ、その結果、お子様の「成績アップ」につながることを目指しています。

また、進度の速い中高一貫校に通うお子様も多数在籍しています。様々な要望にも「個別」の利点を生かして対応しております。

お子様の性格や目標から担当の先生を案内します。無料の体験授業等で先生との相性を判断して下さい。先生が決まれば、担当の先生が貴方だけのカリキュラムで責任を持って継続的に指導していきます。

また、部活で忙しい人は、一番遅い授業は20:00からの開始です。

市進の映像授業も視聴可能なので、積極的に利用しましょう。

 

△トップへ

最適な学習環境・自習室完備

個太郎塾の授業は一回80分ですが、授業が無い日でも自習室を無料で活用できます。

市進の集団授業と併用することで、より理解を増すことも可能です。

△トップへ

 

 ご家庭との連携、定期試験対策、受験対策

  個太郎塾での勉強の様子や受講科目の理解度を報告するだけでなく、市進学院、市進予備校との連携から豊富な資料があり、それをもとに進路指導、受験指導も随時行います。

また、首都圏中心に多数の生徒が受験する市進学院の模試も受験可能です。受験に向けて学校には無い重要な学習のデータや志望校の判定が可能です。

また、公立、国私立校に関わらず、学校の定期試験の成績と順位のアップを目指します。

試験毎に復習しながら、継続して次回の試験の目標を担当の先生と相談しています。

皆さんも頑張りましょう!

△トップへ

イベント・講習のお知らせ

全学年
英語学習に関して

学習指導要領に基づく英語教科書で学習する語数   

2000年代 小学校 0            中学校 900         高校 1,300~1,800

2010年代 小学校 0            中学校 1,200        高校 1,800

2020年代 小学校 600~700     中学校 1,600~1,800  高校 1,800~2,500

 文部科学省の学習指導要領は、およそ10年に一度改定されてきました。指導される単語数もそのたびに変更されておりますが、上記の表からも分かるように、現行で必要とされる単語数は2010年代より約1.3~1.6倍に増えております。

 すべてを使いこなして話をしたり、文章を書いたりできるようにすることまでは求められていないのですが、日常的に英語に触れる必要があります。


詳しくはお近くの教室にお問い合わせください。

△トップへ
小学生・中学生
英語指導4技能対策

個太郎塾では、新指導要領の改訂に対応し「読む・書く・話す・聞く」の4技能の習得を目標に英語授業を実施しております。


個太郎塾の英語指導4技能のうち「話す」「聞く」の技能はアプリ型教材ELSTを活用してのご対応となります。


ELSTは、英語スピーキング学習に対応したVoice/AI(音声/人工知能)を活用した認識・採点システムです。 英語の問題に対する生徒のフリースピーチに、意味理解を含めた評価・採点のフィードバックを行えます。
 


詳しくはお近くの教室にお問い合わせください。

△トップへ
全学年
英語学習に関して

学習指導要領に基づく英語教科書で学習する語数   

2000年代 小学校 0            中学校 900         高校 1,300~1,800

2010年代 小学校 0            中学校 1,200        高校 1,800

2020年代 小学校 600~700     中学校 1,600~1,800  高校 1,800~2,500

 文部科学省の学習指導要領は、およそ10年に一度改定されてきました。指導される単語数もそのたびに変更されておりますが、上記の表からも分かるように、現行で必要とされる単語数は2010年代より約1.3~1.6倍に増えております。

 すべてを使いこなして話をしたり、文章を書いたりできるようにすることまでは求められていないのですが、日常的に英語に触れる必要があります。


詳しくはお近くの教室にお問い合わせください。

△トップへ
小学生・中学生
英語指導4技能対策

個太郎塾では、新指導要領の改訂に対応し「読む・書く・話す・聞く」の4技能の習得を目標に英語授業を実施しております。


個太郎塾の英語指導4技能のうち「話す」「聞く」の技能はアプリ型教材ELSTを活用してのご対応となります。


ELSTは、英語スピーキング学習に対応したVoice/AI(音声/人工知能)を活用した認識・採点システムです。 英語の問題に対する生徒のフリースピーチに、意味理解を含めた評価・採点のフィードバックを行えます。
 


詳しくはお近くの教室にお問い合わせください。

△トップへ

教室地図

所在地

〒285-0858
千葉県佐倉市ユーカリが丘4-1
スカイプラザユーカリが丘サウスタワー2F

沿線

京成線ユーカリが丘駅徒歩2分

電話番号

043-460-1518

災害時避難場所

志津中学校|〒285-0855 千葉県佐倉市井野1376

ユーカリが丘教室へのお問い合わせや体験はこちらから

電話で聞いてみる 電話で聞いてみる



ページの先頭へ