聞きたいことから各種お申込までお気軽に

0120-80-0877

受付時間]10:00~20:30(月~土)

MENU

無料体験
お申し込みは
こちら.

市進学院・市進予備校個太郎塾市進オンラインコースはこちらから市進パンセフロンティエル

最終更新日:2025年04月16日

検見川浜教室【個別指導】

所在地

〒261-0011
千葉県千葉市美浜区真砂4-1-10
検見川浜SCビル(PIA)
教室地図

沿線

JR検見川浜駅北口徒歩2分

電話番号

043-215-7071

FAX番号

043-215-7072

災害時避難場所

真砂中央公園|〒261-0011 千葉県千葉市美浜区真砂5-15

  • 検見川浜教室
  • 検見川浜教室

検見川浜教室へのお問い合わせや体験はこちらから

検見川浜教室へのお問い合わせや体験のお申込みはこちらから

電話で聞いてみる 電話で聞いてみる

低学年コース 小1・小2・小3 <教科書徹底理解> はじめやすい40分授業・算数英語教室・計算漢字の基礎徹底 他。
小学生コース 小4・小5・小6 <教科書徹底理解> 公立中進学準備・中学受験(都立中高一貫校、私国立中)・私立小内部テスト対策・英検対策 他。
小学生コース 小4・小5・小6 <教科書徹底理解> 公立中進学準備・中学受験(都立中高一貫校、私国立中)・私立小内部テスト対策・英検対策 他。
中学生コース 中1・中2・中3 <教科書徹底理解> 定期テスト対策から高校受検対策まで。東京都立入試対策・定期テスト対策・英検対策・中高一貫校対策 他。
高校生コース 高1・高2・高3・既卒 <教科書徹底理解> 定期テスト対策から入試対策まで。 <個別指導から映像授業まで> 大学入試-推薦入試対策・英検対策・共通テスト対策・一般入試対策。
低学年コース
小1・小2・小3
<教科書徹底理解> はじめやすい40分授業・算数英語教室・計算漢字の基礎徹底 他。
小学生コース
小4・小5・小6
<教科書徹底理解> 公立中進学準備・中学受験(都立中高一貫校、私国立中)・私立小内部テスト対策・英検対策 他。
小学生コース
小4・小5・小6
<教科書徹底理解> 公立中進学準備・中学受験(都立中高一貫校、私国立中)・私立小内部テスト対策・英検対策 他。
中学生コース
中1・中2・中3
<教科書徹底理解> 定期テスト対策から高校受検対策まで。東京都立入試対策・定期テスト対策・英検対策・中高一貫校対策 他。
高校生コース
高1・高2・高3・既卒
<教科書徹底理解> 定期テスト対策から入試対策まで。 <個別指導から映像授業まで> 大学入試-推薦入試対策・英検対策・共通テスト対策・一般入試対策。

個太郎塾からのお知らせ

新入会生受付中

小学生

中学生

高校生

中高一貫校生

個太郎塾のコース案内

(いずれも1教科から全教科指導します)

【低学年】小1・小2・小3

  • 教科書の徹底理解~先取り学習
  • 放課後支援『毎日自習室』オープン

【小学生】小4・小5・小6

  • ■中学受験コース
    • 地元人気私立中受験
    • 現在通っている塾のフォロー
  • ■中学進学準備コース
    • 教科書の徹底理解と弱点補強

【中学生】中1・中2・中3

  • ■高校受験コース
    • 公立高5科総合/私立高3科総合
    • 過去問対策、ヒアリング・スピーキング・作文対策
  • ■教科書徹底理解コース
    • 定期テスト対策、内申対策
    • 学校のワークを解く
  • ■中高一貫校生コース
    • 速い進度、難しい授業への対応
    • 学校で使用されるテキストのフォロー
      (『体系数学』『ニュートレジャー』等)

【高校生】高1・高2・高3

まずは、「教科書の徹底理解!」

  • ■大学受験コース
    • 「個別指導」と「映像講座」の組み合わせ可能
    • 映像講座はレベル別、志望校別
      日東駒専対応/GMARCH対応
      早慶上理対応/国公立大対応 他
    • 一般入試対策、共通テスト対策、推薦入試対策
  • ●定期テスト対策コース
    • 内申対策、学校推薦型入試対策

※市進学院・市進予備校 
グループ・集団授業を行っています

市進学院

教室スタッフから

個太郎塾検見川浜教室より

【受付時間】  

14:3021:30(日・月曜休み)

学習相談、入会相談、体験申込等

 

 【授業】 

全科目指導。1科目:1コマ80分、週1回から。

何コマでも受講可。曜日・時間帯は選べます。

 

).英語と数学の週2回で通塾

  火曜18:2519:45数学、金曜20:0021:20英語

 こんにちは!個太郎塾検見川浜教室です。

皆さんは塾で授業を受けるメリットは何だと思いますか?

「同じ解説は1回聞くよりも2回聞くほうが理解しやすくなる」

「授業と宿題を通して苦手な科目を勉強する時間をつくる」

「自分で勉強するよりも内容が理解しやすくなり、勉強することが楽しくなる」

大きくこの3点があげられるかと思います。

しかし、お子様の成績が上がるのは授業中ではなく授業外の時間です。

「授業を受けたら成績が上がる」のではなく「授業を受けて復習をして勉強時間が増えている」から成績が上がるのです。

お子様自身がこのことに気づいたときに、はじめて成績の上昇に直結していくのです。

検見川浜教室の最大の強みは授業だけではなく、お子様の成績が上がる「授業外の時間」にも力を入れていることです。

お子様の成績を上げるために、私たちが一人一人にしっかり寄り添い、自信とやる気を引きだします。

このまま、ホームページをスクロールしてください。検見川浜教室の成績を上げるための取り組みを掲載しています。今、塾選びで迷われている方、ぜひ他塾と比較してみてください!!

お問い合わせ等はコチラまで

個太郎塾検見川浜教室

043-215-7071

△トップへ

検見川浜教室の強み①Kテスト

検見川浜教室では通塾している全小、中学生を対象にKテストを実施しています。

Kテストは前回、授業で学んだ内容の復習をするための確認テストです。授業時間外の1520分前後を使って実施します!

テストが終わったら、自分で丸付けと解きなおしをして教室長のところに持っていきます。

青シールが合格赤シールが不合格です。

自学自習の時間の確保、解きなおしをする習慣をつけるといったメリットもありますが、

やはり、できないことをできるようにするのが勉強です。

この記入表をもとに、個々の要望に応じて、「できない単元を正確に把握し、授業の中で復習の時間を設ける」、「赤シールを青シールに変えるための自習時間の設定」、「お子様の苦手に合わせて追加の課題を出す」といったことをさせていただいています。

Kテストを通して、一発合格を目指すことではなく、習った単元を繰り返し復習して身につけさせることが目的です。

お問い合わせ等はコチラから↓

個太郎塾検見川浜教室

043-215-7071 

△トップへ

検見川浜教室の強み② 計画自習

 検見川浜教室では中学生、高校生のお子さまを対象に計画自習の時間を設けています。そこで「文章読解」と「リスニング」に取り組んでもらいます。

毎週、英語は長文読解とリスニングを、また、国語は小説・評論文に取り組んでもらっています。読解力を上げることも目的ですが、それ以上に自習内容をお子さま自身に委ねないため、確実に塾に来てもらい、自習時間を増やすことができます。

*上記は中学生の受講例です。もちろん「計画自習」は強制ではありません。最初にお子様、もしくは保護者様と相談をして、「計画自習」を行うかどうかを決めさせていただきます。もちろん、家庭学習にすることも可能ですし、自習室は普段から利用できるため、学校の宿題等を塾でやることも可能です。

お問い合わせ等はコチラから↓

個太郎塾検見川浜教室

043-215-7071 

△トップへ

検見川浜教室の強み③ 定期テスト対策

個太郎塾検見川浜教室の定期テスト対策

個太郎塾検見川浜教室では、中学生を対象に通常の授業以外で地域の各学校別定期テストに向けて、下記のテスト対策を実施しております。

その1 予想問題

定期テストの的中率が高い、

市進オリジナルの定期テスト予想問題的中プリント

使用しています!国、数、理、社、英5教科対応です!

学校のワークが終わったら予想問題にチャレンジしてください。教室で解く問題用とお持ち帰り用の2冊をご用意しています!!毎回、各学校のテスト範囲に合わせた予想問題で、しっかり対策を行っています。

 

その2 必修テキスト

個太郎塾では授業内で教科書準拠の「必修テキスト」を使用しています。個太郎塾専用のカリキュラムをもとにまずは、各単元のまとめ問題から扱います。

テストに出やすい問題を多数扱っているため、類題演習に最適です。成績が伸びない理由に解いている問題数が圧倒的に少ないという理由があげられます。 学校のワークをしっかり覚えるようにする必要はありますが、丸暗記にならないように、ある程度の問題数はこなしていく必要があります。


その3 学校のワークを完璧にする 

「学校のワーク」にある問題だけでなく、学校の授業で扱ったプリントやノートからも定期テストに出題される可能性がとても高いです。テスト前には授業の中でも徹底してやることで試験範囲を復習していきます!

そんな個太郎塾検見川浜教室で授業を体験してみませんか?

無料で受けられますのでお気軽にご参加ください

お問い合わせ等はコチラから↓

個太郎塾検見川浜教室

043-215-7071 


△トップへ

検見川浜教室の強み④ 学力テスト

検見川浜教室では小中高生全学年を対象に、年間、数回学力テストを行っています。

上記は小中学生のテストの日程です↑



上記は高校生のテストの日程です↑

もちろん、検見川浜教室は学力テストを受けた後に必ず、授業の中で解きなおしの時間を設けます。

小学生を含む非受験生の皆様へ

 一度勉強したことはすぐに忘れます。だからこそテストを受ける必要があります。ただ、やみくもに勉強していてはキリがありません。点数だけがすべてではありません。テストを受けて、忘れていた単元の復習を繰り返ししていきましょう。

受験生の皆様へ

模試は入試本番の予想問題です。ここで出題された問題が本番出題される可能性は十分あります。どんな問題集よりも第一優先に受けたテストの解きなおしをしてください。

模試を受けるうえで一番意識すべことは正答率です。第一志望校に合格するために必要なものは高得点ではなく合格最低点です。まず、正答率の高い問題がしっかり解けているかを確認しましょう。それが合格への近道です。

 

勉強が嫌いな子に「テストを受けたら解きなおしをする」とただ言うだけでは絶対にやりません。繰り返しやらせ、習慣化させることで初めて自分からできるようになるのです。


さらに詳しい説明が知りたい方はコチラまで

個太郎塾検見川浜教室

043-215-7071 


△トップへ

検見川浜教室の強み⑤ ELSTの活用

中学生を対象に個太郎塾の英語学習では、個別指導のほかにELSTを使用しています!!

ELST」とは教科書内容を「聞く・話す」レベルまで定着できるアプリ型教材です。教科書準拠のため、定期テスト対策として使用することができます。

 また、現在、千葉県の公立高校の英語のリスニング問題の配点は100点満点中およそ3割分を占めています。公立高校入試のリスニング対策として47都道府県の入試のリスニング問題にELSTで取り組むことができます。


 また、英検はリスニング対策だけでなく2次試験対策も可能です 

もちろん、ELSTとは別に個別指導でも英検対策をすることはできます。

お気軽にご相談ください。

個太郎塾検見川浜教室

043-215-7071 


△トップへ

イベント・講習のお知らせ

小学生・中学生・高校生
個太郎塾の料金表
△トップへ
小学生・中学生・高校生
友人紹介
△トップへ
小学生・中学生・高校生
個太郎塾の料金表
小学生・中学生・高校生
友人紹介

教室地図

所在地

〒261-0011
千葉県千葉市美浜区真砂4-1-10
検見川浜SCビル(PIA)

沿線

JR検見川浜駅北口徒歩2分

電話番号

043-215-7071

災害時避難場所

真砂中央公園|〒261-0011 千葉県千葉市美浜区真砂5-15

検見川浜教室へのお問い合わせや体験はこちらから

電話で聞いてみる 電話で聞いてみる



ページの先頭へ