聞きたいことから各種お申込までお気軽に

0120-80-0877

受付時間]10:00~20:30(月~土)

MENU

無料体験
お申し込みは
こちら.

市進学院・市進予備校個太郎塾はこちらから

最終更新日:2025年04月17日

新船橋教室

所在地

〒273-0021
千葉県船橋市海神2-19-25
教室地図

沿線

東武線新船橋駅徒歩7分、JR船橋駅徒歩10分、東葉高速鉄道東海神駅徒歩2分

電話番号

047-409-2222

災害時避難場所

海神小学校|〒273-0021 千葉県船橋市海神2-6-5

  • 新船橋教室

新船橋教室へのお問い合わせや体験はこちらから

新船橋教室へのお問い合わせや体験のお申込みはこちらから

電話で聞いてみる 電話で聞いてみる

市進学院からのお知らせ

このサイトは、

学習塾 市進学院 新船橋教室の公式ホームページです。

市進学院 新船橋教室のコースをご紹介いたします。

【小学生】

◆小1、小2、小3低学年コース

 小学1年生、2年生、3年生の

 集団授業、オンラインコース

◆高校受験合格コース(学校の授業先取り学習)

 小学4年生のオンラインコース

 小学5年生、小学6年生の

 集団授業、オンラインコース

◆中学受験コース

(県内、都内の国私立中、公立中高一貫校受験)

 小学4年生、小学5年生、小学6年生の

 中学受験に向けた集団授業コース


【中学生】

高校受験コース

(国私立高校、公立高校受験)

 中学1年生、中学2年生、中学3年生の

 高校受験に向けた集団授業コース


【高校生】

◆高1、高2、高3の大学受験 映像授業コース

 大学受験に向け、難易度別に用意された

 全科目の映像授業完備!

 高校生専用個別ブースで学習、自習ができます。




「体験授業」のお申し込みはこちらの教室LINEからご希望を承ります。

ご希望の日程をLINEご登録の際に、ご入力願います。

なお、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承願います。

友だち追加

イベント・講習のお知らせ

小学生・中学生・高校生
速読解力講座


<>

速読解力講座ではタブレットを使って

速読力を鍛えるトレーニングを行います! 

●長文を読解する力を鍛える!

●記述問題に要する時間を確保!

●自分の考えや意見を書く表現力を養う!

速読トレーニングで必要な力を鍛えましょう!



対象 小1~高3

○コースと料金について

進に通われている方が速読講座を追加で受講される場合


・月4回(1回約30分)コース 4,400円(税込)

・月8回(1回約30分)コース  6,600円(税込)

速読講座のみを受講される場合


・月4回(1回約30分)コース 7,040円(税込)

・月8回(1回約30分)コース 10,560円(税込)
 
※速読解力講座のみを受講される方は、市進グループへの

入会金および総合指導費は不要です。

お問い合わせ・お申し込みは

新船橋教室

047-409-2222

△トップへ
小学生
図形の極




図形の極とは…

図形に特化した自学教材を使って

「イメージする力」の訓練をして

公式に頼らない「図形脳」を養成する小学生用の講座です。

進級式の教材を使うので、 
一人ひとり、自分のペースで学習することができます。


苦手なお子様が多い、立方体・回転体・ 展開図を、映像による解説で

お子様の理解を深めていく<図形の極>では、

無理なく図形を得意分野にしていくことができます。


【さらに詳しく知りたい方はこちら】

【対象】 小学1~6年生

【受講料】

★他の講座も受講の場合 ¥6,600(税込)/月 

★「図形の極」のみを受講の場合 ¥7,700(税込)/月 

・教材費 ¥2,200(税込)/1冊あたり

・テスト費  ¥4,675(税込)/半期分


お問い合わせ・お申し込みはこちら

市進学院新船橋教室

047-409-2222

△トップへ
小学生・中学生・高校生
新船橋教室公式LINEご登録のお願い
△トップへ
全学年(小~高)
ご入会までの流れ(無料体験授業受付中!)

授業体験してみませんか


市進学院なら

  途中から入会しても

  カリキュラムに合わせられるように

  映像授業を完備しております。

途中から入会でも安心サポート

市進学院のスタッフが

お子さまに的確にアドバイスさせていただきます。



入塾までの流れ


市進にはお子様にぴったりの『学び方』が必ずあります。

市進を訪ねてくる方で多いのは以下の通りです。


・新たに塾を探している方

・塾選びで迷われている方

・現在塾に通っているが、伸び悩んでいる方

・どうやって勉強をしていいかわからない方

・今までの勉強でわからないことが多すぎて

 何から勉強していいかわからない方

・苦手な分野を見つけ、それを克服したい方

・学習環境に不安を感じている方

・入試情報や学校情報をお知りになりたい方…

・定期テストで点をとりたい方

 など。



①まずお子様についてご相談

お子様に合う学び方や学習内容をご提案させていただくために、

学力診断テストを行います。

その内容をもとに

個別での学習アドバイス個別面談を実施いたします。

高校生は「学力診断テスト」をお受けいただくか、

各種模擬試験の結果や学校の成績表などをお持ちください。


なお、

月の途中からのご入会、受講が可能

                       です。



②テストの日程を決める

実施教科

小学生: 算数国語
中学生: 数学英語(中1の5月までは 数学・国語 )
高校生: 英語数学、もしくは 英語国語

出題内容

学校で今までに学習してきた教科書水準の内容が

どの程度おさえられているかどうかを確認します。

※よくテスト前の準備は何をしたらいいか質問されますが
  そのままの状態で受けに来てください

日程

毎週土曜日 15:00~

平日でも受けられます。時間はご相談で決めます。

(例)火曜19:00~

実施時間は、2科目合計90分間です。

学年によって異なりますので、教室までお問い合わせください。

※おうちで学力診断は随時受付中

無料 お申し込み方法

  • 教室・校舎に直接お申し込み
  • お電話でお申し込み
  • ホームページからお申し込み

※ホームページからの申し込みは

 実施日の2日前までとさせていただきます。

 それ以降は、

 教室受付へ直接、またはお電話でお申込みください。


↓ クリックで、お申込みページに移動します。

学力診断テストのお申し込みはこちらから



③テストの分析

教室スタッフが採点をしたうえでお子様の答案、

 問題用紙を見させていただき、分析をします。

 答案よりも、むしろ問題用紙をよく見ています。

  「なんでこの子はこの問題を間違えたのか?」
  
   は、答案ではなく、問題用紙からわかります。


  

④体験授業

 理系科目、文系科目1回ずつ計2回体験ができます。

 キャンペーン期間なら、まるごと2週間の体験もできます。

お子様の学習状況によって、ご案内させていただきます。

現在自宅での予習教材で学習をしていたり、他の塾で学習中の方は

学習状況に応じて、体験日程をご相談。

予習学習をしていない方は、映像学習での予習をした上で、ご参加していただけるよう

学習計画を練ります。


体験授業のお申し込みは

こちら↓をクリック

体験授業のお申し込み


または教室までお電話ください。

市進学院新船橋教室 047-409-2222


⑤担当からの連絡

 体験授業中のお子様の様子や、学習状況などを

 教室スタッフからご連絡します。

※ここでよくある質問についてお答えします。

Q.「既にどこの塾でも先取りで学習が進み、
   途中からだと学習進度に合わないのでは?」
 

 A.市進では途中からでも入会できるように
   全ての授業の映像授業があります。
   既に終わってしまった単元も、
   いつでも勉強できます。

Q. どうやって映像授業を見て勉強するのか?

 A.教室スタッフが映像学習の計画を練ります。
   限られた時間の中で必要な単元を厳選し、
   どのタイミングでも大丈夫なように計画を
   練りますのでご安心ください。


⑥入会手続き

 体験をしたうえで、納得していただいたうえで
 手続きに入ります。
 保護者様に、一度教室までお越しいただきます。



⑦テキストのお渡し


 
初日に少し早目に塾に来ていただき、
 テキストの使い方などをご説明いたします。

以上となりますが、ご不明な点があれば教室まで
お問い合わせください。

どんなことでもご相談にのりますので
まずはお気軽にお電話ください。

お子様の勉強に対して、

全力でサポートさせていただきます。

教室責任者:鈴木


↓ クリックで、学力診断テストのお申込みページに移動します。

学力診断テストのお申し込みはこちらから


教室へのお問い合わせはこちらです。

市進学院新船橋教室

Tel: 047-409-2222

△トップへ
小学生・中学生・高校生
速読解力講座


<>

速読解力講座ではタブレットを使って

速読力を鍛えるトレーニングを行います! 

●長文を読解する力を鍛える!

●記述問題に要する時間を確保!

●自分の考えや意見を書く表現力を養う!

速読トレーニングで必要な力を鍛えましょう!



対象 小1~高3

○コースと料金について

進に通われている方が速読講座を追加で受講される場合


・月4回(1回約30分)コース 4,400円(税込)

・月8回(1回約30分)コース  6,600円(税込)

速読講座のみを受講される場合


・月4回(1回約30分)コース 7,040円(税込)

・月8回(1回約30分)コース 10,560円(税込)
 
※速読解力講座のみを受講される方は、市進グループへの

入会金および総合指導費は不要です。

お問い合わせ・お申し込みは

新船橋教室

047-409-2222

△トップへ
小学生
図形の極




図形の極とは…

図形に特化した自学教材を使って

「イメージする力」の訓練をして

公式に頼らない「図形脳」を養成する小学生用の講座です。

進級式の教材を使うので、 
一人ひとり、自分のペースで学習することができます。


苦手なお子様が多い、立方体・回転体・ 展開図を、映像による解説で

お子様の理解を深めていく<図形の極>では、

無理なく図形を得意分野にしていくことができます。


【さらに詳しく知りたい方はこちら】

【対象】 小学1~6年生

【受講料】

★他の講座も受講の場合 ¥6,600(税込)/月 

★「図形の極」のみを受講の場合 ¥7,700(税込)/月 

・教材費 ¥2,200(税込)/1冊あたり

・テスト費  ¥4,675(税込)/半期分


お問い合わせ・お申し込みはこちら

市進学院新船橋教室

047-409-2222

△トップへ
小学生・中学生・高校生
新船橋教室公式LINEご登録のお願い
全学年(小~高)
ご入会までの流れ(無料体験授業受付中!)

授業体験してみませんか


市進学院なら

  途中から入会しても

  カリキュラムに合わせられるように

  映像授業を完備しております。

途中から入会でも安心サポート

市進学院のスタッフが

お子さまに的確にアドバイスさせていただきます。



入塾までの流れ


市進にはお子様にぴったりの『学び方』が必ずあります。

市進を訪ねてくる方で多いのは以下の通りです。


・新たに塾を探している方

・塾選びで迷われている方

・現在塾に通っているが、伸び悩んでいる方

・どうやって勉強をしていいかわからない方

・今までの勉強でわからないことが多すぎて

 何から勉強していいかわからない方

・苦手な分野を見つけ、それを克服したい方

・学習環境に不安を感じている方

・入試情報や学校情報をお知りになりたい方…

・定期テストで点をとりたい方

 など。



①まずお子様についてご相談

お子様に合う学び方や学習内容をご提案させていただくために、

学力診断テストを行います。

その内容をもとに

個別での学習アドバイス個別面談を実施いたします。

高校生は「学力診断テスト」をお受けいただくか、

各種模擬試験の結果や学校の成績表などをお持ちください。


なお、

月の途中からのご入会、受講が可能

                       です。



②テストの日程を決める

実施教科

小学生: 算数国語
中学生: 数学英語(中1の5月までは 数学・国語 )
高校生: 英語数学、もしくは 英語国語

出題内容

学校で今までに学習してきた教科書水準の内容が

どの程度おさえられているかどうかを確認します。

※よくテスト前の準備は何をしたらいいか質問されますが
  そのままの状態で受けに来てください

日程

毎週土曜日 15:00~

平日でも受けられます。時間はご相談で決めます。

(例)火曜19:00~

実施時間は、2科目合計90分間です。

学年によって異なりますので、教室までお問い合わせください。

※おうちで学力診断は随時受付中

無料 お申し込み方法

  • 教室・校舎に直接お申し込み
  • お電話でお申し込み
  • ホームページからお申し込み

※ホームページからの申し込みは

 実施日の2日前までとさせていただきます。

 それ以降は、

 教室受付へ直接、またはお電話でお申込みください。


↓ クリックで、お申込みページに移動します。

学力診断テストのお申し込みはこちらから



③テストの分析

教室スタッフが採点をしたうえでお子様の答案、

 問題用紙を見させていただき、分析をします。

 答案よりも、むしろ問題用紙をよく見ています。

  「なんでこの子はこの問題を間違えたのか?」
  
   は、答案ではなく、問題用紙からわかります。


  

④体験授業

 理系科目、文系科目1回ずつ計2回体験ができます。

 キャンペーン期間なら、まるごと2週間の体験もできます。

お子様の学習状況によって、ご案内させていただきます。

現在自宅での予習教材で学習をしていたり、他の塾で学習中の方は

学習状況に応じて、体験日程をご相談。

予習学習をしていない方は、映像学習での予習をした上で、ご参加していただけるよう

学習計画を練ります。


体験授業のお申し込みは

こちら↓をクリック

体験授業のお申し込み


または教室までお電話ください。

市進学院新船橋教室 047-409-2222


⑤担当からの連絡

 体験授業中のお子様の様子や、学習状況などを

 教室スタッフからご連絡します。

※ここでよくある質問についてお答えします。

Q.「既にどこの塾でも先取りで学習が進み、
   途中からだと学習進度に合わないのでは?」
 

 A.市進では途中からでも入会できるように
   全ての授業の映像授業があります。
   既に終わってしまった単元も、
   いつでも勉強できます。

Q. どうやって映像授業を見て勉強するのか?

 A.教室スタッフが映像学習の計画を練ります。
   限られた時間の中で必要な単元を厳選し、
   どのタイミングでも大丈夫なように計画を
   練りますのでご安心ください。


⑥入会手続き

 体験をしたうえで、納得していただいたうえで
 手続きに入ります。
 保護者様に、一度教室までお越しいただきます。



⑦テキストのお渡し


 
初日に少し早目に塾に来ていただき、
 テキストの使い方などをご説明いたします。

以上となりますが、ご不明な点があれば教室まで
お問い合わせください。

どんなことでもご相談にのりますので
まずはお気軽にお電話ください。

お子様の勉強に対して、

全力でサポートさせていただきます。

教室責任者:鈴木


↓ クリックで、学力診断テストのお申込みページに移動します。

学力診断テストのお申し込みはこちらから


教室へのお問い合わせはこちらです。

市進学院新船橋教室

Tel: 047-409-2222

△トップへ

教室スタッフから

避難訓練の実施

市進学院 新船橋教室では、万一の火災・地震発生に備える取り組みとして、職員・生徒による避難訓練を実施しております。


今回の訓練は、火災発生を想定し、教室責任者のもと、初期消火の手順や避難経路の確保や器具の点検を実施いたしました。


尚、新船橋教室の緊急避難場所は船橋市立海神小学校となります。万一、火災・震災等が発生し、教室への連絡が不可能となった場合には、保護者の方がお迎えにいらっしゃるまで、海神小での待機となります。ご家庭でも、緊急時の動きの確認を再度お願いしたします。

△トップへ

着任のご挨拶

 こんにちは!

 3月よりこの教室の教室長として赴任いたしました、野﨑と申します。

 この船橋の地では初めて責任者をさせて頂きますが、私にとって船橋は高校、大学に通う中で必ず通り、立ち寄っていた思い出深い地です。家から片道1時間半の通学を支えてくれたこの町で仕事を出来ることを、嬉しく思います。

 私が教室長としてこだわっていきたいことは、この教室が常に子供たちに新鮮な発見や楽しさを見つけられる場所にすることです。

 私自身、中学3年間で市進学院に通い、成績を大きく上げてもらいましたが、この3年間はとにかく「勉強ってこんなにワクワクするものなんだ」という喜びが常にあったと記憶しており、それこそが勉強嫌いだった私を大きく変えてくれるきっかけとなりました。


 だから教える立場になったからには、私の関わる全ての子供たちに、同じようなワクワクを感じてもらえるきっかけを作れたらと考えております。


 どうぞ宜しくお願い致します。

△トップへ

駐輪場・駐車場について

<駐輪場>

敷地内に専用駐輪場があります。




<駐車場>

敷地内に専用駐車場があります。(4台分)

※台数に限りがありますので、長時間の駐車はご遠慮ください。

 また、生徒の通行のさまたげにならないよう

 駐車場内での運転は十分にご注意ください。


△トップへ

新船橋教室までのアクセス

【新船橋駅からお越しの方】

東武アーバンパークラインの東口を出たら、すぐ右に曲がって直進します。

交番のある信号を渡ってから左に曲がってしばらく直進します。

2つ目の信号を渡らずに右に曲がって、

さらにつきあたりの交差点を渡らずに右に曲がります。

そのまま少し進むと右手に新船橋教室が見えます。


【東海神駅からお越しの方】

東海神駅の船橋駅方面出口(T4)を出たら、すぐ左に曲がって

道なりに進みます。

すると交差点が見えますので左手の信号から大通りを渡ると

前方に新船橋教室が見えます。


【お車等でお越しの方】

県道9号線(船橋松戸線-市場通り)沿い

東海神駅の北側にあります。

△トップへ

教室地図

所在地

〒273-0021
千葉県船橋市海神2-19-25

沿線

東武線新船橋駅徒歩7分、JR船橋駅徒歩10分、東葉高速鉄道東海神駅徒歩2分

電話番号

047-409-2222

災害時避難場所

海神小学校|〒273-0021 千葉県船橋市海神2-6-5

新船橋教室へのお問い合わせや体験はこちらから

電話で聞いてみる 電話で聞いてみる



ページの先頭へ